米とトマトが主役のレストラン。メニューで使う米とトマトは茨城県龍ケ崎市産のふるさと龍ケ崎ブランド農作物を使用。ともかく米とトマトが美味しく食べられるメニューを揃えました。
龍ケ崎はうな丼発祥の地とも言われることから「うな丼」や、ご当地グルメとして人気のコロッケも商品ラインナップに加え、龍ケ崎の文化的魅力も体感していただける店舗になっています。
リュウガサキッチン。あなたが今日食べるのはコメかトマトか?
どちらもおすすめです。
龍ケ崎コロッケ、トマトスープ付
トマトの酸味が利いたキーマカレーに龍ケ崎トマトがまるごと1つ乗っています。
龍ヶ崎コロッケ付
一度食べると忘れられない、インパクト大の美味しさです。オプションでごはんを追加してトマトスープリゾットにすれば、一滴残さず完食できます。
食事メニューについてくる!
全ての食事メニューにコロッケ1個付!
担々麺以外はスープ(うな丼はお吸い物)も!
※テイクアウトOK!
※コロッケ、スープの単品は、料理の追加注文の際のみ承ります。
龍ヶ崎コロッケ、トマトスープ付
自家製ホワイトソースに海老、トマト、玉ねぎ、しめじが入ったマカロニグラタン。大判トマトマリネのトッピングがアクセントに。
龍ケ崎コロッケ、お吸い物、香の物付
銀座「にょろ助」監修のうなぎ蒲焼きを、特別栽培米コシヒカリとご一緒にどうぞ。
特別栽培米コシヒカリ使用
龍ヶ崎コロッケ、トマトスープ付
具材にこだわったおにぎりが2種選べます。スープとコロッケでバランスの取れたお食事に。
※上記のお食事メニューをご注文の場合の価格です。
(ホット / アイス)
(クラフトビール)
龍ケ崎いちごのコンフィチュールがけ
14時以降はデザートのみのオーダーも承ります。
たっしゃか村いちご6粒使用
心ときめく王道スイーツ
たっしゃか村いちご6粒使用
昭和の人気デザート
ゆうゆう農園焼き芋使用
紅はるかの本領発揮!
ミルクと完熟いちごのコンフィチュール
(クラフトビール)
龍ケ崎市内の中学校で育てたホップを使用したクラフトビール。ラベルも中学生がデザインしています。
(ホット / アイス)
※表示価格は全て税込価格です。写真はイメージです。